CPAP オンライン診療
スリープクリニックは、CPAP(シーパップ)のオンライン診療に対応しています。
CPAPオンライン診療のメリット



参考:当ぺージのオンライン診察の費用・時間の比較より
その他のメリット
・電子処方箋で薬の受け取りも可能です。
(睡眠薬、精神刺激薬等を除く)
・2次感染・院内感染の心配がありません。
・場所を問わずに診察が受けられます。
クリニックへの来院が大変な方や、寒冷地にお住いの方は特におすすめします。

3か月間の診療の費用・時間の比較(3割負担の場合)
診察形態 (回数) |
来院 (1か月ごと3回) |
来院 (3か月に1回) |
オンライン (3か月に1回) |
---|---|---|---|
診療費 ※(1) | 14,300円~ | 11,100円~ | 10,400円~ ※(4) |
交通費 ※(2) | 1,500円 | 500円 | 0円 |
合計額 | 15,800円~ | 11,600円~ | 10,400円~ |
費用の比較 | +5,400円 | +1,200円 | 0 円 |
時間 ※(3) | 3時間 | 1時間 | 15分 |
※(1) 金額は再診料とCPAP治療に関わる点数を合わせた参考価格です。(夜間・休日加算なし、処方なし、他の加算なしの場合)
※(2) 交通費を500円とした場合。遠隔地の場合はさらに増額となります。
※(3) 1度の来院にかかる通院時間と待ち時間を合わせて1時間とした場合。
※(4) 通信料(500円~3,000円程)と、遠隔モニタリング加算(通常3か月に1度450円程(3割負担))は頂きません。
上記の表から、来院診察より「オンライン診察」の方がご負担額が少なくなります。
さらに、来院時間や待ち時間もかかりません。
※CPAPの保険診療には3か月に1回の診察が必要で、最低1年に1回以上は来院が必要です。
オンライン診療の対象になる方
下記の条件をすべて満たした方がオンライン診療の対象になります。
- 睡眠時無呼吸症候群(SAS)にてCPAP を使用中でCPAPの状態が安定していると医師が判断した方
- スマートフォンやタブレットでSMS(ショートメールサービス)受信可能な方
- マイナ保険証をご利用中の方
- クレジットカード決済可能な方
- オンライン診療計画書兼同意書に同意いただける方
※睡眠薬、精神刺激薬の処方を受けている方はオンライン診療の対象外です。
オンライン診療を希望される場合
初めてスリープクリニックにかかる患者様は、初診と2回目は必ずクリニックでの対面診療が必要です。
オンライン診療は3回目以降となります。
※3回目以降も対面診療が必要になる場合があります。
また、他の病院やクリニックでCPAP通院をされていて、オンライン診療を希望される方もお気軽にご相談ください。
★初診予約専用ダイヤル
0120-490-770
受付 10:00-18:00(平日) 10:00-15:00(土曜)
スリープクリニックに通院中の方
現在、スリープクリニックに通院中の方でオンライン診療を希望される方は、
通院しているクリニックの受付まで直接お問い合わせください。
オンライン診療について詳しくご案内いたします。
※オンライン診療の対象外の場合もございます。