オンライン診療(再診)
現在、オンライン診療は行っておりません。国からの要請がありましたら、再開いたします。
スリープクリニックでは、ビデオチャットで診察・処方・決済が行える遠隔診療ツール curon(クロン)を利用したオンライン診療が可能になりました。
スマートフォンアプリを使用することで、クリニックに足を運ばなくても受診が可能となります。
※初診と2回目はクリニックでの対面診療が必要です。オンライン診療は3回目以降の受診が対象になります。
※睡眠薬、精神刺激薬を処方の方はオンライン診療の対象外です。主に遠隔可能なCPAP管理の方になります。
オンライン診療のメリット
オンライン診療の流れ
<オンライン診療に必要なもの>
・スマートフォン(アプリのダウンロード・会員登録が必要です)
・クレジットカード
・保険証
<費用>
診療1回につき 330円(税込)
※別途、診療代等がかかります。

オンライン診療を希望される方は、受診時にクリニックのスタッフへお申し出ください。オンライン診療の対応可能な方には、アプリ登録に必要な資料をお渡しします。
【curon(クロン)のはじめかた(PDF)】
お持ちのスマートフォンにて curon(クロン)のダウンロード、会員登録をして基本情報の登録をします。
医療機関コードを入力し、オンライン診療受診希望を伝えます。スリープクリニック側で本人確認ができましたら準備は完了です。

診察に進むとチャット形式で問診をします。
その後、アプリ上で診療可能な日時の中から予約を取ります。

予約時間の5分前にはアプリを立ち上げて、電波状況の良い静かな場所で医師からの着信をお待ちください。
着信後、ビデオ通話で診察を受けます。
※診療時間が、若干前後する場合がございます。

診療後、事前にご登録いただいたクレジットカードにて診療代などが決済されます。
また、お薬が必要な方には郵送にて処方箋をお送り致しますので、最寄りの調剤薬局へ提出しお受け取りください。